愛媛 (形成不全性股関節症)50代女性:障害厚生年金3級、相談して 本当によかったです。
受給の通知を受けて安心しました。
手続きに関することすべてしていただきありがとうございました。
障害年金の制度については知っていたが、自分がそれに該当するかどうかという思いと、自分が手続きをするにはむずかしそうなこともあり、一度はもういいかなあと思っていました。
そんな折、大西事務所さんのことを知り相談して本当によかったです。
おそらく障害年金の制度を知らずに受給していない方もいらっしゃることでしょう。
愛媛・香川障害年金相談センターが近くにあり、気軽に相談できることが広く知られるようになればよいと思います。
(形成不全性股関節症)50代女性:障害厚生年金3級受給できました。
2020年6月
お客様からのお手紙集(平成)
私どものサポートにより障害年金の受給に成功した相談者様から、感謝のお手紙を頂きました。
ここでは、手紙の一部を紹介させて頂きます。
ご相談者様からこのような手紙は、みなさまの暖かいお言葉が、私たちや今後の障害年金でお困りの方々への励みになります。
No.1 松山市 大腸がん

この度は、大西様をはじめ、大西社会保険事務所の皆様、大変お世話になり誠に有難うございました。
このような制度があるとは、私達は知識不足のためまったく知りませんでした。
叔父に相談していた所、大西様を紹介してもらい、本当に助かりました。
又、わざわざ松山まで足を運んで頂き本当に親身に話を聞いて頂きありがたかったです。
これからどうしていけば良いのか将来に不安をもっておりました。
手続き等、本当に色々と大変だったと思います。皆様の協力のおかげで年金を受け取ることが出来るようになりました。心より感謝いたします。
まだまだ体調の面では不安もありますが、1つずつ夫婦で乗り越えていこうと思います。
又、28年4月の申請の折もサポートをよろしくお願いいたします。今後とも、いろいろと相談にのっていただければと思います。本当にありがとうございます。
PS
私達のような方がまだまだ多くいらっしゃると思います。
もっともっとたくさんの人達にこの制度を知ってもらえたらと思います。
No.2 松山市 高次脳機能障害
拝啓
大西社会保険労務士事務所様におかれましては益々のご健勝の事とお喜び申し上げます。
障害年金申請にあたり多大なお力を承りありがとうございました。
おかげさまで支給証明を受け取ることることができました。
遠方から何度か足を運んで頂きましたことを深く感謝しております。
交通事故により、頭部と一部神経に後遺障害が残りましたが何とか仕事を続けております。
今回の事故を通じ行政書士、弁護士さんと知り合うことができましたが、大西社会保険労務士事務所スタッフの皆様が一番親切丁寧に接して頂きました。
また何かございましたらご指導いただけますようお願い申し上げます。
末筆ではございますが、大西社会保険労務士事務所様のご健勝と今後益々のご活躍をお祈り致しまして、略儀ながら書中にてお礼申し上げます。
敬具
No.3 伊達郡松前町 脊髄小脳変性症
このたびは大変お世話になりました。文字を書くのも大変なのでパソコン文章にて失礼します。
家族に代筆を頼んでもいいのですが、自分でお礼の文章を書きたくて。
いままで、普通に働いていて、家も建て子供も3人でき幸せに過ごしてまいりました。
しかし、ある日突然病院で難病の疑いもあり。と聞き詳しく検査しましたら難病でした。
週に3回程度通院を余儀なくされ会社も退職し今後の生活に不安を抱いておりました。
ネットで、障害年金のことを調べておりましたら、御社のホームページにたどり着き、初めは何となく電話してみました。
するとすぐに大西様が話を聞きに来てくださり、話を進めていくうちにこちらの状況も親身に聞いてくださり、ありがとうございました。
その後、御社のホームページを何度も拝見させていただき、信用のできる所とおもいサポートをお願いしました。
自分で申請をしてみてダメならお願いしたらいいかと思っていましたが、ネットなどで一度申請して却下されたら同じ病気では申請できないことを知りお願いしてよかったと思います。
おかげで年金を受給することができました。
いざ、サポートをお願いすると、色々知らない書類をそろえたりで自分で申請してたらまともに申請すらできていないと思います。
色々、皆様には助言をしてもらい、非常に感謝しています。年金受給通知がきたときに嬉しくて、電話しましたら子供が3人いたら3人目は児童扶養手当に切り替えたらいい事まで教えて頂き助かりました。
皆様には、自分の会社の利益は関係なく、こちらが受給額が増えることを助言していただきました。御社に依頼して本当に良かった。と感謝しています。本当に色々ご尽力を頂き感謝しております。
余談ですが僕が会社に勤めていた時の知り合いの大好きな経営者の理念では「利は義の和」とあります。
わかりやすく言えば丸いたらいに水(利益)を入れているとします。その水(利益)を全部自分のほうに寄せても相手側に逃げてしまいます。しかし相手のほうに押してあげると自分のほうに帰ってきます。
ようは、相手の立場に立って相手の利益を考えてあげるといずれは利益をもらった相手は、色々な人を紹介してくれてして、こちらの利益につながります。
まさに御社はその考えでした。
これからも困っている障害者の味方となり助けてあげてください。
このたびはお世話になりました。
No.4 坂出市 統合失調の方

今回の障害年金の申請につきましては、愛媛香川障害年金相談センターにお世話をお願いしたこと良かったと思っています。
本人の病気のことについて、今思えば知識もなかったし、また病気を家族も認めたくなかったためにやたら10年間も夫婦で苦しんできたのでした。
精神障害の病気は最近でこそ皆が知ってきたし、世間も認知してきていますから、
隠れて悩むことなく、恵まれた相談センターにお願いして支援をいただくことが最善であると思いました。
でもね、経験しないとわかりませんものね。
それに、他人にも相談できないで、時間が過ぎていくだけで、困ったと悩んでいる人が多くいるのでしょう。
病院からは申請したらどうとか一言もありませんから、この世に制度があっても無いのと同じ。
もっと早く相談センターに出会えば良かったです。
No.5 人工透析の方

この度は、大西所長をはじめ、アドバイザーの皆さま、そして、大西社会保険事務所の皆様、大変お世話になり誠にありがとうございました。
年末に、ホームページの相談欄から始まり、早急に大西所長が話を聞いてくださり、次の日にはアドバイザーの方からの連絡をうけ、とんとん拍子に事務的流れが進みました。
一月中には書類が準備でき申請に達しましたと結う、初診日の診断に誤解がありましたが、それもスムーズに解決すべく、私にとっていい方向に進みました。(これもアドバイザーのおかげ)
審査期間は非常に長く感じましたが、非常に満足しております。
やっぱり、プロにお願いしてよかったとつくづく感じております。
本当に有難うございました。
また、今後とも、いろいろ相談にのって欲しいと思います。
宜しくお願い申し上げます。
No.6 宇和島市 心疾患 審査請求の方

障害年金受給決定の御礼について
拝啓 近年にない暑さが続いておりますが、ご多忙のことと存じます。
さて、今回障害年金申請におきまして、当初の年金申請につき多少の経験があり自分で申請できると確信をして申請を致しましたが、見事却下され非常に落胆し再申請は諦めていましたところ、隅々パソコンを見ていると愛媛香川障害年金センターがあり、閲覧させて頂きましたが、そのときはあまり期待はしておりませんでしたが。
半信半疑で当センターとお話しすることができ、その後平成25年2月14日に大西所長さんと松山でお会いすることができ、その後平成25年2月14日に大西所長さんと松山でお会いすることができ、お話をさせていただいている中で、私は却下の不満な話をさせていただいたと思いますが、
大西所長さんにおかれましては丁寧な会話で対応していただき「可能かも?」とのお言葉を頂きましたが、私はそれでも一度却下されたものが覆ることはと、思いながらJRに乗って帰宅しました。
その後の会話により徐々に光が見えてきたような気持ちになり、「もしかすると?」とゆう期待を持つようになり、見事年金額改定通知書を頂くことができました。
今回の障害年金の申請におきましては、皆さまには大変お世話になりました。皆さまのおかげで見事年金額改定通知書をいただきましたこと、本当に有難うございました。「おごる へいけは ひさしからず。」でした。
さすがプロですね。今回の件は、一生忘れることはないと思います。
愛媛県内ですので、またどこかでお会いすることがあれば、「明るいお声で」お会いできればと思います。
大西所長さんにも宜しくお伝えください。
敬具
No.7 松山市 人工関節の方

私が障害年金申請について考えるきっかけになったのは、当相談センターのホームページに出会ったことでした。
まずは勇気を出して電話で相談してみようと思いました。
ホームページで肢体の障害による請求の事例があることを知り、今の自分の状況をお話したところとても優しく丁寧に相談にのってくださいました。
それから相談、ヒアリングを受け、一連の書類を頂き一つ一つ申請に向けての準備が始まりました。
私の場合、今までの病状やリハビリの状況に至るまで、たまたま記録に残していたため、書類作成もあまり悩まず記入ができました。
また主治医との関係も二度の手術入院もあってか良好だったので、なんでも言えるところが診断書などの作成時とてもスムーズでした。
この間、当相談センターとは、メールおよび電話でのやり取りが主でしたが、いつも相談者の立場に立って親身に相談に乗ってくださいました。本当にありがたかったです。
私の場合、初めて相談してから裁定請求書を提出して約2ヶ月で決定の知らせを受けることができました。
決定通知に担当者の大西様もとても喜んでいただき、本当に感謝しています。有難うございました。
今回の私のように当相談センターのホームページでこのような制度があることを知ったわけですが、知らずに過ごしている方が大勢いたなら残念なことですね。
是非、障害年金を頂ける状況にある方は、迷わず申請のサポートをお願いしてみてはいかがでしょうか。
つたない文にお付き合いいただき有難うございました。
No.8 障害年金セミナーの講師の依頼を頂いた企業様からのお手紙
障害年金の手続きのサポートをさせて頂いた方ではありませんが、先日講師としてお話させていただいた企業様から感謝のお手紙をいただきました!
大西先生
この度は本当にお世話になりました。
目からうろこと言う感想を頂いたくらい、皆さん感激されています。
当日のお金は申し訳ないくらいに、価値があるといってくださいました。
なにぶん限定人数で部屋代を引くと先生には本当に申し訳ない謝礼しかお出しできず申し訳ありません。
これに懲りずにもしよろしれば、色々な形でお力をお借りできればと思っています。
まだまだ暑さ厳しき折、ご慈愛ください。
No.9 M市Fさん 50代 男性 脳梗塞(平衡機能)・糖尿(下肢)
愛媛香川障害年金センター様
今回障害年金申請につきまして、無事、障害厚生年金の受給決定に至りましたこと厚く御礼申し上げます。
長年糖尿病と脳梗塞の後遺症に悩まされており、仕事に支障を来たす事がしばしばある為、将来に関して大変不安を感じておりました。
たまたまインターネットの検索で愛媛香川障害年金センターの存在を知り、半信半疑でしたが、障害年金受給の相談をお願いしました。
その後早々に連絡をいただき初回面接に至り、制度の説明や手続きに必要な注意事項等を、素人にも解り易い懇切丁寧な説明をして頂いた為、概略を理解することができ申請する運びとなりました。
診断書の作成では、初診日認定の診断書はスタッフさんの適格なアドバイスのお陰ですんなり入手できましたが、障害認定日と現病状の診断書の作成依頼時は私の認識不足や病院側担当者の不慣れな部分もあって、すぐには提出用の診断書の作成には至らず、病院側とのやり取りが数か月続きました。(担当医師が週一回の非常勤だった事にも起因しています。)
この間、何度も親切な的確なアドバイスをいただき、又時には直接病院の担当者ともお話していただき本当に助かりました。
その後私にも障害年金制度の意味についても少しは自分なりに理解できるようになり、もしかして受給できるようになるのではないかと大きな期待を抱くようになりました。
受給決定通知書が届いたときは、本当に驚き家族全員喜んでおります。
本当に半年以上もの長い間親身になって対応していただきありがとうございました。
再度お礼申し上げます。また機会がありましたら是非相談をお願いしたいと思っておりますので
何卒宜しくお願いいたします。
No.10 M市Oさん 40代 男性 うつ
愛媛香川障害年金センター様
この度は大西所長をはじめ、皆さんには大変お世話になりました。
インターネットでネットサーフィンしているときに障害年金のことを知り、電話相談から始まり、実際にお会いすることが出来て、親身になって話を聞いて下さいました。
通常、障害年金申請においては個人で行うとかなりの確率で却下されるものと考えていたので、最初からお任せして「とても良かった」と認識しています。
今後も体調と相談しながら生活していこうと思いますが、また何かあったときは相談しますので宜しくお願いします。
今回の障害年金申請では本当にありがとうございました。
No.11 M市Tさん 30代 女性 知的発達障害
愛媛香川障害年金センター 大西 様
発症してから8年間、将来に経済的不安を感じる様に成りましたので、娘に同病の友人に障害年金の事を聴かせてみました所、既に受給しており、しかも娘より症状がやや軽いとの事でしたので、
其れならば簡単に受給資格が得られるものと思い、社会保険事務所へ年金の申請に行きましたが、個人の力ではそう簡単に認可される事ではないと思い知らされました。
そこで家のパソコンで社会保険労務士事務所を検索しました所、「大西事務所」が目に止まり、お願いしました所、申請に必要な資料作りをきめ細かく指導して頂き、
相談センター様はその資料を参考に複雑な申請書類を作成し、複数回社会保険事務所へ交渉に行かれた様で、そのお陰で見事「年金証書」を獲得する事が出来ました。
誠に有難うございました。心よりお礼申し上げます。
今後、周囲に同様の件で困っている人が居れば直ちに大西事務所を紹介させてもらおうと思っております。
No.12 M市Fさん
愛媛香川障害年金相談センター御中
ずいぶんと寒くなってきました。お久しぶりですがお元気でお過ごしでしょうか。
時々メールをしたいなと思いつつ、ご無沙汰になっていました。
私は相変わらずリハビリに通っています。ヘルパーさんが週2回、1時間半ずつ来て下さり掃除してくれるので家が綺麗になって助かってます。
相変わらずアクティブに活動なっさていらっしゃるのでしょうね。時々センターのスタッフブログを読ませて頂いてます。アットホームなセンターの様子が分かって、親近感をより強くしています。
さて、ようやく年金証書が送られてきましたので、コピーを送付いたします。
思えば平成24年の11月に大西さんにお会いしてお話を伺い、年金請求をお願いしてから1年が過ぎたのですね。親身で熱心なサポートのお陰で年金受給が決定し、大変感謝致しております。
皆さまとのやり取りを通じて、年金相談センターさんが通り一遍で事務的な対応でなく、血の通った温かい親身なお仕事をされていることを強く感じました。
そして、事務所全体がアットホームな様子も感じています。
年金請求をお願いしたことで皆様がたとの出会いがあったことが、私にとって一番の収穫だったように思います。本当にありがとうございました。
これからも変わらず情報交換やら近況報告やら、そしてご相談やらをさせて頂ければ嬉しく思います。
寒さがどんどん厳しくなっていきますので、お体どうぞご自愛下さい。
大西所長さんはじめ皆様方によろしくお伝え下さい。
No.13 丸亀市 M様 うつ病

拝啓 愛媛香川障害年金相談センター様へ
近年にない暑さが続いておりますが、ご多忙のことと存じます。
たまたま年金申請について、ネットがきっかけで電話相談から始まりすぐに喫茶店でくわしくお話を聞いてくださり私の心も少しは休まったことを覚えています。本当に感謝しています。
審査期間は長く感じましたが、宇多さんから2級の決定があった事を知ったときは、本当にプロにお願いしてよかったとつくづく感じました。
家族の不満不安は、私が良くなる事もそうですが、お金の事が一番心配だったので精神的に解放されたような思いで一杯です。
大変お世話になりました。ありがとうございました。またもしもの時にはサポートをお願い致します。
愛媛香川障害年金相談センターに相談した事を良かったと思っております。
敬具
No.14 八幡浜市 K様 うつ病

愛媛香川障害年金センター 所長 大西英樹様
障害年金受給決定のお礼と感想
今回障害年金の受給が決定いたしましたこと、大変な喜びとともにお礼申し上げます。特に、遠方の地までお越しいただき、話を聞いていただきまして心からお礼申し上げます。
体調を崩し、早期退職し、経済的になんとかならないかとインターネットでいろいろ調べていると、障害年金という言葉に出会い、その後すぐに、愛媛香川障害年金相談センターのホームページに出会うことが出来ました。
さっそく電話すると、明るく応対していただき、受給申請に向けての活動が始まりました。
センターからは遠方の地であったため、こちらから出向くことは難しいことを告げると、訪問していただけるということで一安心しました。
うつ病であることを他人に話すということに、最初は少し不安や抵抗もあったのですが、宇多様の明るさや人柄に触れて何でも話すことが出来ました。そして、すべてをお任せして受給に向けての申請を進めていきました。
医者には個人でもできると言われたのですが、到底無理だったと思います。さすがプロだと感心しました。
受給までの期間はかなりあり、待つのが大変だったのですが、いざ決定してしまうと、その大変さは吹き飛んでしまいました。
長い期間様々な手続きをしていただいた皆さまには改めて感謝申し上げます。
また、愛媛年金障害相談センターのホームページがあったこと、感謝申し上げます。これがなかったら、今頃は悩みの淵に陥っていたことと思います。
障害年金のことについては、誰からも教えて貰えませんでした。もっと速く知っていたらと思います。障害で困っている多くの人たちが、愛媛香川障害年金センターのホームページに出会うことを願っています。
そして、愛媛香川障害年金センターの皆さまのご活躍を心の底から応援したいと思います。
No.15 高知市 T様 アスペルガー症候群

愛媛香川障害年金センター 様
この度、大変お世話になりました。
年金請求にあたり、最初は自力で行おうとしましたが かなり大変であることがわかってきたので、何かどこかにいい方法がないものかと、自分なりのキーワードでネット検索をして出会ったのがこちらのセンター様でした。
ネットでの質問から お電話をいただき、明るく前向きの印象の声から、一度相談してみようという気になりました。
その後、親切に親身に相談に乗っていただき、請求にあたっては、専門知識と経験が必要な場面が多く数々の難局がありましたが、常に明るく前向きに先導して下さいましたので 安心して事を進めることができました。
どうもありがとうございました感謝します。
No.16 松山市 多巣性ニューロパチー

愛媛香川障害年金センター
大西社会保険労務士事務所
所長 大西 英樹 様
初秋の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度は、大西所長はじめ、アドバイザーの皆さま、そして大西社会保険事務所の皆様に大変お力添えを頂き今日を迎えることができましたことに感謝しています。
一度はあきらめかけた障害年金通知書でした。しかし、お会いして「年金取得は可能かもしれません」と言われ、もう一度申請してみようと思いました。その際アドバイザーの皆さまからは優しく親切に対応して下さりました。
年金受給決定通知書を受け取った時には最低限の生活を保障してもらえたという安堵感でいっぱいになりました。本当に感謝しております。
また今後も何かしら不安なことや相談したいことなどがありましたら、ぜひ相談にのってください。よろしくお願い致します。
本来なら、大西所長に直接会ってお礼を言いたいのですが、業務ご多忙かと存じますのでお手紙でのお礼とさせていただきます。
末筆ながら、大西社会保険労務士事務所の皆様のご健勝とご多幸を祈念申し上げお礼のご挨拶を申し上げます。
敬白
No.17 O様 今治市 うつ病

愛媛香川障害年金センター
大西英樹 様
障害年金受給のお礼にて
今回は年金受給決定までの長い間、様々なアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。
体調がすぐれない状態で年金受給申請までたどりつけたのは、細かなところまで配慮して下さり、的確なアドバイスを頂けたおかげだと思います。
いつ電話で相談してもあたたかく対応して下さり些細なことまで質問しても優しくお答えくださいました。常に不安な中、その度ごとに気持ちを楽に持つことができました。
もし、私個人で全てをやりとげることを改めて考えてみますときっと不可能であっただろうと思います。
やはり専門の方にお願いして良かったと心から思いました。今後も何かと相談させて頂くことがあるかもしれませんが、その際にはまた宜しくお願いします。
この度は大変お世話になり本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。ご多忙なことと思いますが、お身体にはお気を付け下さい。
取り急ぎお礼のみにて失礼します。
平成27年 10月30日
No.18 松山市 うつ病

この度は大変お世話になりましてありがとうございました。
私の体は来る日も来る日も重くだるく、でも歩くときは雲の上を歩いているようにふわふわして地に足がついていない様な日々を過ごしています。
今日は仕事を休みたいと思っても障害を持つ子との母子家庭でそれすらもままならない状況でした。
もう生きていく事に限界を感じた時に障害年金の事を知り電話致しました。
優しくいろいろ話を聞いて下さり気持ちが落ち着きました。おかげ様で年金を頂けるようになり心身供に楽になり体調の悪い時は仕事も休む事が出来るようになりました。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
No.19 筋肉委縮症&うつ病
愛媛香川障害年金相談センター 大西所長様
拝啓
肌寒さが身にしみる晩秋となりましたが、お元気でご活躍のことと拝察申し上げます。
先日は障害年金の申請に対しお力添えをいただき、ありがとうございました。
今月、2回目の障害年金を無事に受け取ることができました。
私が神経性の筋肉委縮症を発病してから、もう10年以上になります。
次第に病状が進み、体が動かなくなっていく恐怖と同時に、私を苦しませてたのは職場でのパワ原でした。
機械設計の現場技師であった私が現場をはずされ、『体の不自由なお前を職場の雑用係として雇ってやっているのはお情けだ』だと高飛車に罵られました。
1年に2回、入院しての2週間の点滴治療が不可欠であるため、職場でのいじめに耐えて勤めても、いつまで働けるかという心配がいつも胸中にありました。
精神的な不安から、自律神経失調症をわずらい、鬱病とも診断されました。
数年前、この不安定な状況を、障害年金を受けることで少しでも落ち着けたら・・・という切なる希望を持って、障害年金の申請に踏み切りました。
図書館やネットで障害年金の事を色々と調べ、何ヶ月もかかって何ヵ所もの病院の診断書や各種書類を取り寄せ、やっと申請したものの却下。
もう一度、書類をそろえ、書類を書き直して再申請したものの、やはり駄目でした。
役所から届いたけんもほろろな申請拒否の書類に、心も折れ、完全にあきらめていました。
そんな私が、愛媛香川障害年金相談センターのことをネットで知ったのは今年の春のことでした。
迷ったあげく、駄目で元々という気持ちで貴社に連絡すると、スタッフの皆さまがてきぱきと対応してくれました。
初めて会った席で、「3級なら大丈夫です。上の2級をねらっていきましょう」ときいたときには、正直、半信半疑でした。
けれども、熱心で丁寧な話を聞いているうちに(もしかしたら)という希望と、(これだけ一生懸命で当たってくれているのだから、これで通らないなら今度こそあきらめがつく)という相反する気持ちが胸中にわいてきました。
担当の皆さんの力強い言葉と手厚いサポート、障害年金の申請について本当にお世話になりました。
障害年金の結果がでる前の8月、私は半ば追い出されるような形で会社を退職しました。
我慢に我慢を重ねたけれど、もう限界でした。
会社にも上司にも自分にも病気にも、何もかもが悔しくて情けなくて「どうしてこんな病気になってしもたんだろう…」と何度も繰り返し、口に出さずにはいられませんでした。
会社を辞職した翌日、年金事務所から通知を受け取りました。
結果は、3級を通り越してまさかの2級!
言ってくださった通りの結果になりました。
神も仏もないものかと絶望していた私にとって、地獄に仏のような素晴らしい知らせでした。
驚くよりも喜ぶよりも先に私が思ったのは、愛媛香川障害年金相談センターの皆様への感謝の思いでした。
法律知識もノウハウもない、自分だけの力では障害年金受給の重い扉を開くことは絶対に無理でした。
自分のために、人力を尽くしてくださったからこそ、期待以上の結果が得られました。
どんなに感謝しても、感謝し足りません。
この感謝の気持ちはとても、言葉で言い表せません。
今、私はハローワークに通いながら就職活動をしています。
今月の末からは、点滴治療のためまた2週間の入院をせねばなりませんが…
正直、障害者枠は少なく条件も相当厳しいものです。
もし障害年金の受給がなければ、どんなに条件が悪くても必要に迫られて仕事を選ぶ余裕もなかったことでしょう。
そんな中でも、入院治療を続けて受けることができるのは障害年金があればこそです。
大西所長様、スタッフの皆さまが、私に生活の糧と新しい人生、そして生きる勇気を与えてくださったのです。
また3年後の障害年金の更新の時や困った時など、相談させていただけたらと希望しています。
どうぞこれからも末永いおつきあいをお願いいたします。
愛媛香川障害年金相談センター様の、ますますのご活躍と発展を心よりお祈り申し上げております。
敬具
メールでのご予約を希望される場合は下記バナーをクリックしてください

事例を詳しくご覧になられたい方は下記バナーをクリックしてください

無料相談会に関する詳細については下記バナーをクリックしてください

どんな病気が障害年金の対象となるのかお知りになりたい方はこちら
